2012年5月22日火曜日

「Apple-Style7周年記念オフ会」その舞台裏

画像引用:酔いどれオヤジのブログwpさん
先日、「猫とMacの日々」みーけさんにお礼のメール送らせていただいた所、ご丁寧にも、返信をいただきました。※林囓(リンカジ)のMetalさん、そしてBlog!NOBONのNOBONさんからも返信いただきました。感謝!

みーけさんからのメールには、知られざるオフ会の舞台裏が記されていたのです!
それによりますと!

あの特製ジャンボiPadケーキを作ったのは、こちらのお店!
名古屋は大須のスイーツ店パティスリー ゲンズ - PATISSERIE GEN'S さん。
実行委員会の方がデザイン画を持ってスイーツ店を何十件(!)と廻るも、断られたり価格が折り合わない、そんな中、快く、お値打ち価格で製作を引き受けてくれたのだそうです。
お店のブログには、依頼を受けたケーキがズラリ。これはもう作品です!

大須は栄のすぐ隣。Apple Storeの帰りにぶらっと寄ってみてはいかが♪
※特製ジャンボiPadケーキ製作秘話をみーけさんがブログにエントリーしています(5/26)

また、オフ会に華を添えたオープニングムービーは、みーけさんのご友人お2人による製作。土日にお休みが取れない仕事環境とのこと。素敵なムービー製作でオフ会参加を果たされました!

そしてそして、あの手間ひま感が半端ない、名札を製作されたのが、みーけさんなのであります!そのご苦労の様子がこちら

私そんなご苦労があったとはつゆ知らず、ジャンケン大会に熱狂しておりました(汗;
そうそう、ジャンケン大会といえば、大活躍したあのルーレットにも製作秘話が!
スロット抽選ロボ「じゃんけんぽん子」(CamCamのかむさん製作)

2012年5月19日土曜日

「Apple-Style 7周年記念オフ会」に参加してきました!

会場は、名古屋市中区錦のダイニングダーツバー「Bee 栄店」。
錦といえば東京の歌舞伎町、大阪ミナミ、札幌すすきの、九州は中州と並ぶ繁華街です。

さて、会場に到着したのは、午後4時半ちょっと過ぎ。 エレベーターで4階、扉が開くとすでに多くの参加者の皆さんが。

受付ではまず、名札をいただきました。

▲手間ひまのかかった、手作りの名札です

他にも、素敵な記念品をいただきました!

▲上から
・「Let's talk Apple-Style」特製ステッカー
・「フェリーチェ山手」さん提供:オリジナルホームボタンシール
・「NewDesign」Hitoshi Takedaさん提供:iPhone4、4S用バンパー
・手前右「スマートドクター」さん提供:液晶保護シート

そして、いよいよオフ会開催!

有志の方が作成したオープニング映像には、「Apple-Style」さんへの愛情が詰まっており、感動しました(なんとあの方が登壇!?)

そして乾杯~! 飲めない館長はもちろん、ウーロン茶であります。
その後のフリータイムでは、皆さん、名刺を交換したり、楽しく歓談。

館長はといいますと、数日前に目をひどく充血させてしまい、真っ赤だったので、皆さんがびっくりするといけないと思い、隅っこでじっとしておりました(泣;

しかし! せっかくなんだから! と何とか勇気を振り絞って、何名かの方々と名刺を交換させていただきました。 (交換していただいた方、ありがとうございました!)
▲個性的な名刺の数々(リンクさせていただきました)

そして皆さんお楽しみ、ジャンケン大会!
館長が獲得した景品はこちら。ジャーン!

なんと!
今回、Apple-Styleの真田勇さんが特別提供してくださった(限定5個)iPhoneケース
他にも、真田さん提供の「Apple-Style Tシャツ」をはじめ、有志の方が提供された様々なグッズ(レアものも!?)が当たる超太っ腹ジャンケン大会でした!

途中、特製ケーキが登場!(素敵な写真を「林檎塾」さんが撮影

しめの挨拶はもちろん、真田さん。
感謝の気持ちを言葉に込めて、一言一言丁寧に話されておりました。

というわけで、取り急ぎのご報告でした!
とにかく、楽しかったです!
企画&運営してくださった実行委員会の皆さん、ありがとうございました!

2012年4月28日土曜日

iPad用の壁紙にしてみました


iPhone用の壁紙を作ったので、せっかくなら、とiPad用も用意してみました。
今回、機種別の壁紙を用意するにあたって、次のことを学ぶことができました。

■iPhone3G(3GS)---壁紙サイズ:縦480×横320ピクセル
■iPhone4(4S)--------壁紙サイズ:縦960×横640ピクセル

ここが重要
壁紙をロック画面に設定する場合、画像の上から96ピクセル、下から96ピクセルが、半透明のグレーでおおわれるので、そこに隠れないようにするには、見せたいロゴやキャラクターなどを画像の中央辺りに配置する必要があります(縦268ピクセル以内)。
同様に、iPhone4、4S用の壁紙の場合は画面の上下192ピクセルが隠れるため、画像を縦536ピクセル以内に収める必要があります。
★★参考サイトはこちらこちら

そして今回iPad用に作った壁紙は・・
■iPad用の壁紙サイズ、縦1024×横1024ピクセルにしました。
(でもなぜかこのブログでは888×888までしか表示されませんでした)

何故1:1にするかといいますと・・。
iPadは持つ向きによってホーム画面が回転します。縦や横向きに持っても構図が変わらないように正方形にする、のだそうです。
★★参考サイトはこちら

また、新しいiPad(ラティーナ・ディスプレイ)の場合、
壁紙サイズ:縦2048×横2048ピクセルの画像を用意すればOK

今回の壁紙作りで、何種類もの機種に対応しなければならないディベロッパーさんの苦労がちょっとだけわかったような気がします(汗;

2012年4月25日水曜日

iPhone用の壁紙にしてみました


▲iPhone4、4S用

▲iPhone3GS用

昨日製作した『(勝手に)Apple-Style 7周年記念オフ会特製ポストカード』をiPhone用の壁紙にしてみました。
ロック画面の壁紙にいかが。 もちろん、iPod Touchでも。
※4月27日追記:日付を入れてみました他微調整(Ver.1.1)

2012年4月24日火曜日

お土産製作

来月5月19日(土曜日)の「Apple-Style」7周年記念オフ会開催まで、まだ少し時間があるのでと、こんなものを作ってみました。
ジャーン!
『(勝手に)オフ会記念特製ポストカード』、アクリルフレーム付き!
三角形は、真田氏の幼少の頃のお写真でかぶっておられる帽子をイメージ。

当日は、これを2つ持って行きますね!(おみやげです~)

2012年4月16日月曜日

遠くの方も、近くの方も





Appleに関する話題を発信するブロガーさんたちをシャッフルし、日々紹介しているサイト、「Apple-Style」さんが3月4日にオープン以来、7周年を迎えられました。

それを記念し、有志の方々が、オフ会を企画、開催する運びとなりました!
開催日時:2012年5月19日(土)17:00~20:00
会場:名古屋市中区錦のダイニングダーツバー「Bee 栄店


私もエントリーさせていただきました。
定員数が若干増えたようです。
遠くの方も、近くの方も。興味のある方は、ぜひ。
当日は、所長の真田勇 氏も参加!(予定)

2012年1月19日木曜日

フリック&フリック


iPhone/iPod touch用アプリ
FingerLaser カテゴリ:ゲーム
※購入の際は、App Store内にて、対応OSや条件欄等をご確認ください

襲い来る敵をフリック操作で撃ち落せ!的な、落ちモノ?シューティングゲーム。
フリックする速さでレーザーの速度も変化します。うまく使い分けましょう!
BGMがオシャレ。

▼「FingerLaser」のスクリーンショット。

開発:WeiTing Weng

2012年1月4日水曜日

程よく、デフォルメ

昨年末の忘年会で友人にこんなものをいただいた。

nanoblock」(ナノブロック)

(株)河田が展開する「ダイヤブロック」のブランド商品で、超ミニサイズのブロックを組み合わせて様々なモチーフを作り上げる、大人向けホビーブロックである。
さっそく、いただいた「セキセイインコ」に挑戦してみた。
説明書を見ながらパチパチとブロックを重ねると十数分で完成した。
立体的なドット絵といった感じだが、程よくデフォルメされていて結構かわいい。
他にも、色々なモチーフが販売されているので、興味のある方はぜひ。

▲エレキギター

▲グランドピアノ

2012年1月1日日曜日


本年も、「館長iPhone&iPad日誌」をよろしくお願いいたします。

2011年12月28日水曜日

10年、照らす光


(C)TOSHIBA
■タイトル:「LED10年カレンダー」篇 ■ナレーション:萩原聖人
Older Post Older Post