skip to main
|
skip to sidebar
館長iPhone&iPad日誌
アプリレビューや日々のあれこれを、ブログ形式で
2011年3月24日木曜日
高く、さらに遠くへ
iPhone/iPod touch用アプリ
Tiny Wings
カテゴリ:ゲーム
※購入の際は、App Store内にて、対応OSや条件欄等をご確認ください
やわらかい色使いと風の音、そしてどこか懐かしさを感じさせる不思議なBGM。
操作に多少の慣れが必要ですが、コツさえ覚えてしまえば大丈夫。
カワイイ鳥さんを加速させ、高く、さらに遠くへ!
▼「Tiny Wings」のスクリーンショット
開発:Fireflame Games
2011年3月21日月曜日
陸上自衛隊隊員の方々へメッセージを送ろう!
あなたの言葉が、現場で活動されている方々に届きます。
「活動中の隊員へのメッセージ受付」のページへ
※ページを開くのに少し時間がかかるかもしれません
2011年3月20日日曜日
Operation Tomodachi
(C)The United States Navy
2011年3月18日金曜日
陸上自衛隊の方々の被災地での活躍
(C)JGSDF
東北地方太平洋沖地震における災害派
遣活動状況写真集
【3月12日~16日
】
、
【3月17日】
2011年3月17日木曜日
日本は、すごいんです
「
日本すげえええぇぇぇ!!!
」
2011年3月16日水曜日
みんなで分け合えば、できること。
ネットで見かけた(多分有志の方が作成された)広告です。
2011年3月14日月曜日
できることを少しずつ
いったい私には何ができるんだろう? と思っている方へ。
林齧(リンカジ)A Life with Apple
さんの記事、
「
できることを少しずつ
」が参考になるかもしれません。
ブラウザーが「IE」の場合、本文を読むには画面下への
スクロールが必要かもです。
「Safari」では普通に読むことができました。
災害対策アプリ
「iPhone App Star」さんがApp Storeでの
災害対策アプリ
をまとめています。
節電ポスター
こちら
のサイトに掲載されていた作品です。
2011年3月9日水曜日
噛めば噛むほどに
iPhone/iPod touch用アプリ
Dungeon Raid
カテゴリ:ゲーム
※購入の際は、App Store内にて、対応OSや条件欄等をご確認ください
パッと見、落ちものパズルゲーム。
がしかし、これは立派な(戦略型)RPGなのであります。
チュートリアルが読めなくとも、同じ絵柄を3つ以上消していけば、だんだんとそのゲーム内容がわかってくると思います(私がそうでした)
AppStoreのレビューに「スルメゲー」と書いてありましたが、実に言い得て妙。
アイテム効果など
こちらのサイト
に詳しく書かれています。
▼「Dungeon Raid」のスクリーンショット
開発:Fireflame Games
2011年3月2日水曜日
デフォルメの究極が、ここに
iPhone/iPod touch用アプリ
家紋楽引
カテゴリ:レファレンス
※購入の際は、App Store内にて、対応OSや条件欄等をご確認ください
日本の代表的な家紋が多数収録されています。
種類別や五十音順に検索することもできます。
私の家紋は何かしら? という方は、一度ご家族に聞いてみるか、今度お墓参りに行ったときに墓石をよく観察してみると、わかるかもしれませんよ(^_^)
▼ちなみに、わが家の家紋は『揚羽蝶』です
開発:dreamo
Main Site / さかなっち水族館
Category / カテゴリー
iPhone/iPod touch用アプリ
(112)
映画 or 書籍 or 音楽
(66)
日々
(45)
iPhone or iPad or Appleな話題
(29)
iPhone、iPad両方に対応しているアプリ
(18)
iPad用アプリ
(14)
TVドラマ
(2)
ゲームプレイ動画
(2)
野良猫親子
(2)
QR Code / 二次元バーコード
当サイトのアドレスが含まれています
cinnamon mon
2broRadio
三人称雑談放送
Apple Fan Sites
Apple-Style
iPhone App Star
林檎塾
林囓(リンカジ)A Life with Apple.
Blog!NOBON
猫とMacの日々
CamCam
酔いどれオヤジのブログwp
Apple Products Fan
@CDiP
iphoneアプリプレス
Contact / お問い合わせ
■ ご連絡は、
こちらから
My Favorite Games
館長【お気に入り】アプリ一覧
【ゲーム】Card Crawl
【ゲーム】Soda Dungeon
【ユーティリティ】FitWallp
【ゲーム】Galaga:TEKKEN 20th Anniv.
【ゲーム】トニー君のアメフトはじめました
【ゲーム】Does not Commute
【ゲーム】3D麻雀
【ゲーム】MUJO
【ゲーム】Cross Fingers
【ゲーム】DeckDeDungeon
【ゲーム】Freeze!
【ゲーム】サクサクボックス
【ゲーム】ねこあつめ
【ゲーム】ソリティア
【ゲーム】Pimp My Dungeon
【ゲーム】3D野球盤DX
【ゲーム】Avoid The Monsters
【ゲーム】QuestLord
【ゲーム】Deep Dungeons of Doom
【ゲーム】チョコレート工場
【仕事効率化】My Measures & Dimensions
【辞書/辞典】キネマ旬報映画データベース
【ゲーム】METAL SLUG 3
【ゲーム】Kingdom Rush
【ゲーム】FingerLaser
【教育】語学プレーヤー〈NHK出版)
【ニュース】Flipboard
【ゲーム】Worrrm
【ゲーム】おつりTouch!
【ユーティリティ】CheckNote
【ニュース】NHKネットラジオ らじるらじる
【ゲーム】Spider
【ユーティリティ】Living Earth HD
【ゲーム】大江戸タウンズ
【ゲーム】Tactical Warrior
【ゲーム】Mahjong Elements
【ブック】金沢文庫
【ユーティリティ】携帯アラーム
【ヘルスケア/フィットネス】雲堂
【ゲーム】World of Goo
【ゲーム】iStunt 2 - Snowboard
【教育】Pictorial
【ゲーム】Drop The Chicken
【ゲーム】:Shift:
【ゲーム】Tiny Wings
【ビジネス】次にすること
【ゲーム】Zombie Drop
【ゲーム】Jungle Crash
【ゲーム】Isoball
【写真】moreBeaute
【ゲーム】N.Y.Zombies
【ゲーム】ゆけむり温泉郷
【ユーティリティー】Today is
【ゲーム】Geared
【ゲーム】ELEMENTS
【エンターテインメント】妖怪図鑑
【ゲーム】Cut the Rope
【ゲーム】Trainyard
【ゲーム】Jet Ball
【ゲーム】Doodle Pool
【ゲーム】Just Deliver It!
【健康&フィットネス】5分歯みがき
【ゲーム】Galcon Labs
【ゲーム】ゲーム発展国++
【ゲーム】Perfect Balance
【ゲーム】Stickman Golf
【ゲーム】SocCars
【ゲーム】Zen Bound
【ゲーム】I Dig It
【ゲーム】Newton`s Cradle Physics++
【教育】シンプル暗算
【ライフスタイル】Momento
【エンターテインメント】Wa Kingyo
【写真】photoikku フォト一句
Archives / これまでの日誌
►
2019
(1)
►
2月 2019
(1)
►
2018
(3)
►
10月 2018
(1)
►
4月 2018
(1)
►
1月 2018
(1)
►
2017
(12)
►
12月 2017
(2)
►
11月 2017
(1)
►
10月 2017
(2)
►
9月 2017
(2)
►
6月 2017
(2)
►
4月 2017
(2)
►
3月 2017
(1)
►
2016
(23)
►
12月 2016
(1)
►
10月 2016
(1)
►
9月 2016
(3)
►
8月 2016
(1)
►
6月 2016
(4)
►
5月 2016
(2)
►
4月 2016
(3)
►
3月 2016
(1)
►
2月 2016
(3)
►
1月 2016
(4)
►
2015
(23)
►
12月 2015
(1)
►
11月 2015
(2)
►
10月 2015
(5)
►
9月 2015
(4)
►
8月 2015
(2)
►
6月 2015
(1)
►
5月 2015
(1)
►
4月 2015
(1)
►
3月 2015
(4)
►
2月 2015
(1)
►
1月 2015
(1)
►
2014
(15)
►
12月 2014
(3)
►
11月 2014
(1)
►
10月 2014
(2)
►
6月 2014
(2)
►
4月 2014
(2)
►
2月 2014
(2)
►
1月 2014
(3)
►
2013
(16)
►
12月 2013
(1)
►
11月 2013
(1)
►
10月 2013
(2)
►
9月 2013
(1)
►
8月 2013
(2)
►
6月 2013
(6)
►
5月 2013
(1)
►
1月 2013
(2)
►
2012
(19)
►
11月 2012
(3)
►
10月 2012
(1)
►
9月 2012
(3)
►
7月 2012
(1)
►
6月 2012
(2)
►
5月 2012
(2)
►
4月 2012
(4)
►
1月 2012
(3)
▼
2011
(76)
►
12月 2011
(3)
►
11月 2011
(6)
►
10月 2011
(7)
►
9月 2011
(5)
►
8月 2011
(2)
►
7月 2011
(2)
►
6月 2011
(5)
►
5月 2011
(6)
►
4月 2011
(13)
▼
3月 2011
(11)
高く、さらに遠くへ
陸上自衛隊隊員の方々へメッセージを送ろう!
Operation Tomodachi
陸上自衛隊の方々の被災地での活躍
日本は、すごいんです
みんなで分け合えば、できること。
できることを少しずつ
災害対策アプリ
節電ポスター
噛めば噛むほどに
デフォルメの究極が、ここに
►
2月 2011
(6)
►
1月 2011
(10)
►
2010
(83)
►
12月 2010
(10)
►
11月 2010
(10)
►
10月 2010
(7)
►
9月 2010
(11)
►
8月 2010
(8)
►
7月 2010
(9)
►
6月 2010
(3)
►
5月 2010
(10)
►
4月 2010
(10)
►
3月 2010
(1)
►
2月 2010
(3)
►
1月 2010
(1)
►
2009
(12)
►
12月 2009
(2)
►
11月 2009
(2)
►
9月 2009
(1)
►
8月 2009
(4)
►
7月 2009
(3)